オリデザのおすすめ商品をご紹介

オリデザには、卒業の記念品にぴったりなグッズが豊富に揃っています。オリジナル性の高いグッズを友達とお揃いで持てば、 グッズを見るたびに懐かしい思い出がよみがえる!オリデザで作れるおすすめのオリジナルグッズを見ていきましょう。
卒業おめでとうございます♡卒業を記念して、仲の良い友達同士で卒業記念グッズを作りませんか? 卒業を機に遠く離れてしまう友達がいる方でも、お揃いのグッズがあれば思い出を形に残しておくことができます。 今回は、卒業の記念品におすすめのオリジナルグッズ10選の紹介です。
オリデザには、卒業の記念品にぴったりなグッズが豊富に揃っています。オリジナル性の高いグッズを友達とお揃いで持てば、 グッズを見るたびに懐かしい思い出がよみがえる!オリデザで作れるおすすめのオリジナルグッズを見ていきましょう。
8つの写真を入れることができるデザインの時計は、一緒に過ごした想い出がたくさん。みんなでおそろいの時計を作れば、離れてもずっと絆を感じられますよ。
500円以下のプチプラでおそろいのものを作るならダントツの人気商品のこちら!丸い缶バッジよりもおしゃれで可愛い四角い形なので、並べてもとっても可愛いですよ。クラスのお友達みんなで記念に作ってもいいですね。
仲の良いお友達と一緒に記念品がほしいけど、実用的なものがいいという場合はトートバッグはいかがでしょう。折りたたんでバッグに入れておけるので、エコバッグとしても重宝しますよ。「congrats!」の文字も可愛いですね。
幼稚園や保育園の卒園記念に仲の良いお子さん同士の写真を使ってこんな素敵な時計はどうでしょう。もし違う小学校になってしまっても、時計を見るたびに「○○ちゃんと一緒だね」とお子さんがお友達と過ごした日々を忘れずにいてくれるはず。再会する楽しみにもなりますね。
「卒業」という節目にずっと残る記念品を作りたいなら、こちらのデザインのマグカップがオススメ。オリデザの商品は文字を自由に入れられるので、日付やメッセージを入れてお友達と交換するのも素敵です。
ちょっと面白い記念品をお探しの方は、クッションはいかがでしょう。ふわふわクッションにプリントされたお友達との楽しい写真があれば、お家にいても想い出に浸れますね。
本格的な記念品がご希望なら「お皿」。お値段もお手頃なので、仲良しメンバーで一緒に写った写真でとっておきの一枚が作れちゃいます。ずっと飾っておけるので見るたびに懐かしくなっちゃいますね。
3枚セットのコースターは、1枚ずつ違う写真を入れられるのがすごいポイント!文字や名前も入れられるので、特別なコースターが簡単にできちゃいます。表面はツヤのあるハードボード製なので、立てかけておいてもお洒落ですよ。
なんと!写真とパズルが一緒になったこちらの珍しい商品。108ピースのパズルは簡単なようで結構難しいので、1ピースずつ組み合わせるごとにみんなと過ごした想い出にじっくり浸れますよ。プレゼントにもピッタリの逸品です。
シンプルに写真を飾りたいならフォトブロックがオススメ。みんなで撮った写真がフチなしの木製ブロックになって、インテリアとしていつでもあなたのそばにいてくれますよ。
卒業後も友達との思い出を共有できるオリジナルグッズをご紹介しました。気になるグッズが見つかったら、 オリデザのサイトをチェックしてみてくださいね。卒業の記念品を作るときの参考にどうぞ!